スタンプラリー 新潟・福島自慢の特産品が当たる!!

応募要項 磐越西線SL定期運行推進協議会加盟の新潟県・福島県の各市町村(新潟市・五泉市・阿賀町・会津若松市・湯川村・喜多方市・西会津町)にある観光施設等で備えてある観光スタンプおよびSL車内の乗車記念スタンプをスタンプ押印欄に押印し、切手を貼って郵送してください。 ※各市町村観光施設等のスタンプ設置箇所は施設の係員にお尋ねください。
注意事項 1) SL車内の乗車記念スタンプは必須です。
2) 参加市町村の観光スタンプが2つの場合はA賞とB賞どちらか応募できますが1つの場合は、B賞のみのご応募とさせていただきます。
3) 同一場所の観光スタンプ2つは無効となります。
抽選方法 希望された賞品を提供する市町村で抽選を行います。
応募締切 2022年12月20日(当日消印有効)
発表 賞品の発送をもってかえさせていただきます。
問い合せ先 磐越西線SL定期運行推進協議会事務局 (新津商工会議所内)
TEL/Mail 0250-22-0121 info@slc57.jp

新潟市 提供/・A賞・B賞:(公財)新潟観光コンベンション協会、新津観光協会


賞品No.1/A賞/2名様

フェルミエ 白ワインと赤ワインのセット(10,000円相当)

シャルドネ(白):フレンチオークで熟成。柔らかな口当たりと芳醇な香りが特徴。
カベルネ・ドルサ&カベルネ・ミスト(赤):鮮やかなルビー色でほのかな樽の香りが特徴。
※写真はイメージです。セット内容は変更になる場合があります。

賞品No.2/B賞/10名様

鉄道の街 新津 「オリジナル高座扇子」 (3,200円相当)

デザインにSLC57を大胆にあしらった生産数量限定品。オールシーズン使用いただける「高座扇子」で、鉄道ファンにはたまらない一品です。
※写真の2種類のうちのどちらか1本。図柄は選べません。

五泉市 提供/A賞・B賞:五泉市、五泉商工会議所

賞品No.3/A賞/1組様

咲花温泉ペア宿泊券(20,000円相当)

旅館指定で2名様平日1泊2食付プランを無料で招待いたします。
※土日・祝祭日は差額をお支払いいただきます。(ご利用は2名様以上ご利用、要予約)

賞品No.4/B賞/10名様

シルクガーゼスカーフ(3,000円相当)

肌触りの良いシルクのガーゼ織生地を1枚ずつ手染めした使い易いサイズのスカーフです。

阿賀町 提供/・A賞:三川農業振興公社 ・B賞:阿賀の里

特産品

賞品No.5/A賞/1名様

阿賀町産 新米コシヒカリ (15,000円相当)

山々の雪どけ水で育った阿賀町産コシヒカリをどうぞご賞味ください。

特産品

賞品No.6/B賞/10名様

阿賀町 お楽しみ選べるギフト (3,000円相当)

阿賀町で人気の特産品やお土産品の中 からお好きなものを選んで下さい。(お酒、エゴマ、お米を使った特産品 等)

会津若松市 提供/・A賞・B賞:会津若松市、会津若松商工会議所、会津若松観光ビューロー

特産品

賞品No.7/A賞/1名様

厳選!会津清酒 飲み比べセット(10,000円相当)

酒どころ会津の地酒から厳選してお 届けする珠玉の日本酒セット。

特産品

賞品No.8/B賞/10名様

会津の品格セット (3,000円相当)

会津の伝統的な地場産品、会津木綿 の巾着と会津漆器のセット。

湯川村 提供/・A賞・B賞:会津湯川の里

特産品

賞品No.9/A賞/1名様

会津湯川米(玄米)30kg (10,500円相当)

米どころ会津 米づくりに適した 湯川村の美味し いお米です。
※10kgを3袋でお送りします。

特産品

賞品No.10/B賞/10名様

会津湯川の里詰め合わせギフト (3,000円相当)

湯川村のおいし いお米「湯川米」 と特産品を詰め 合わせました。

喜多方市 提供/・A賞・B賞:喜多方市ふるさと振興(株)

特産品

賞品No.11/A賞/1名様

ほろ酔い 美酒セット (10,000円相当)

酒どころ喜多方の美味しい日本酒2本とおつまみを楽しめるセットです。
 

賞品No.12/B賞/10名様

喜多方のおすすめセット (3,000円相当)

喜多方ラーメン等の特産品を詰め合わせました。

西会津町 提供/・A賞:西会津町 ・B賞:西会津町商工会

賞品No.13/A賞/2名様

栄川酒造の日本酒セット (10,000円相当)

町唯一の酒造である栄川酒造のおいしいお酒を厳選した贅沢なセットです。

特産品

賞品No.14/B賞/10名様

西会津町特産品セット(3,000円分)

西会津町のおいしい特産品を詰め合わせました。(写真はイメージです)

福島県 参加市町村観光スタンプ設置場所

会津若松市 鶴ヶ城 0242-27-4005
 会津武家屋敷  0242-28-2525
国指定名勝松平氏庭園 御薬園 0242-27-2472
あいづふるさとアンテナショップ
駅cafe(JR七日町駅舎内)
0242-39-3880
湯 川 村 道の駅あいづ 湯川・会津坂下 0241-27-8853
湯川たから館(TEL:湯川村商工会) 0241-27-3957
喜多方市 蔵屋敷あづまさ 0241-24-5000
会津喜多方ラーメン館本館 0241-21-1414
喜多方蔵の里 0241-22-6592
駅前甲斐商店 0241-22-0033
日中線記念館 0241-36-2221
飯豊とそばの里センター 0241-38-3000
ふれあいランド高郷 0241-44-2888
カイギュウランドたかさと 0241-44-2024
塩川物産館「川番所」 0241-27-8691
新宮熊野神社 長床 0241-23-0775
木之本漆器店 0241-23-1611
珈琲蔵ぬりの里 0241-23-0441
大和川酒蔵北方風土館 0241-22-2233
熱塩温泉山形屋 0241-36-2288
西会津町 西会津町温泉健康保養センター 「ロータスイン」 0241-45-2900
道の駅にしあいづ「よりっせ」 0241-48-1512

新潟県 参加市町村観光スタンプ設置場所

新 潟 市 新潟県立自然科学館 025-283-3331
新潟市會津八一記念館 025-282-7612
新潟市水族館マリンピア日本海 025-222-7500
天寿園 025-286-1717
日本歯科大学新潟生命歯学部 医の博物館 025-267-1500
新潟ふるさと村(アピール館) 025-230-3030
新潟せんべい王国 025-259-0161
新潟市歴史博物館(みなとぴあ) 025-225-6111
ピアBandai 025-249-2560
里山ビジターセンター 0250-22-6911
中野邸記念館(12月休館) 0250-25-1000
新津美術館 0250-25-1300
花夢里にいつ 0250-21-6633
新津鉄道資料館 0250-24-5700
新潟県立植物園 0250-24-6465
新津フラワーランド 0250-24-8787
駄菓子や昭和基地一丁目C57 0250-25-3457
五 泉 市 ホテル一水荘 0250-47-2231
佐取館 0250-47-2211
碧水荘 0250-47-2011
ホテル平左エ門 0250-47-2321
阿賀のめぐみ 望川閣 0250-47-1000
柳水園 0250-47-2121
ホテル丸松 0250-47-2331
五泉市観光協会 五泉市観光案内所 0250-47-8388
まちの駅は~とふる五泉館 0250-47-4348
ごせん桜アロマ工房 0250-47-7081
村松さくらんど温泉 0250-58-1611
黄金の里会館 0250-58-1808
ふるさと会館 0250-58-5130
阿 賀 町 平等寺薬師堂 落書庵 0254-99-2639
道の駅 阿賀の里 0254-99-2121
狐の嫁入り屋敷 0254-92-0220
かのせ温泉赤湯 0254-92-4186
津川温泉清川高原保養センター 0254-92-5530